
2025年4月23日開催 オンライン特許流通勉強会のご案内
~知財マッチングの最新情報を共有する場~
2025.04.23
特許流通コーディネーターや特許流通に関わる皆様を対象に、知財マッチングに関する情報交換・共有を目的とした勉強会を開催します。 マッチングしやすい特許や業界動向など、現場で役立つ情報を参加者同士で共有し、知財マッチングの促進につなげる場です。 オンライン開催ですので、全国どこからでもご参加いただけます。
【初回限定!特典プレゼント】
初めて勉強会にご参加いただく方へ、特別に『未来を拓く知財ビジネスマッチング 開放特許の使い方』を進呈。

眠らせていた特許を活用したいシーズ企業様、他社の特許を活用して新製品・サービスを創出したいニーズ企業様、双方で必携の一冊。勉強会で得られた新たなヒントとともに、本書をぜひご活用ください。
<第1回特許流通勉強会> お申込み
2025.4.23 15:00-16:30
毎⽉第3⽔曜⽇開催
勉強会の目的
特許流通に関わる関係者同士が、実際の現場で感じている最新情報や成功・失敗事例を共有し、各地での知財マッチング活動をさらに活性化させることを目的としています。
対象者
- 特許流通コーディネーター
- 特許流通に関わる企業・個人
- 特許流通に関心のある企業・個人
- シーズ企業(技術を持つ側)
- ニーズ企業(技術を求める側)
勉強会の内容・進行
- 【開催時間】
- 最大1時間30分程度
- 【形式】
- 発表+参加者同士のディスカッション
- 【プログラム】
-
-
今月のシーズ紹介(15分)
最新の注目シーズやトレンド技術をご紹介します。 -
情報交換タイム
参加者にそれぞれ最大3分で、現場の状況や注目特許を紹介・共有いただきます。 - PATRADE担当者が進行いたします。
- マッチングが進みそうな企業・特許
- マッチングが難航している企業・特許
- 地域ならではの一押し特許
-
今月のシーズ紹介(15分)
開催概要
- 【開催方法】
- オンライン開催(Microsoft Teams 使用)
- 【アーカイブ配信】
- 開催後1ヶ月間、動画視聴可能
- 【開催頻度】
- 月1回
参加費
無料
お申し込み・募集方法
勉強会開催のご案内はメールにて行います。
今後は、メルマガ形式で定期的に情報をお届けする予定です。
主催・ファシリテーター
PATRADE株式会社
オンライン環境について
参加方法、Microsoft Teams(オンライン会議)のURL等はPATRADE株式会社よりお申し込みの方にご案内いたします。